女装考~押しキャラで考えてみた~


先日、はみだしっ子の二次創作で、アンジーを女装させたのが尾を引いているのか、その後も女装ネタが頭の中を去らず、ついにこんなテーマでブログ記事を書くにいたりましたw

しかもどうせ女装させるのなら、一番好きなキャラを何故か女装させたくなるのが女子の性・・・という訳で、考察の対象は勿論MY押しキャラ(グレアム・剣望くん・エドガー)でございます(笑)

この三人で女装がOKかどうか、分かりやすく〇×△で考えたところ、以下の結果となりました。


×・・・グレアム

先日ある方ともお話させていただいたのですが、女装が似合うかどうか以前に、グレアムってそもそも女装させるのが難しいキャラだな~と思います。ノリで女装なんて絶対にしそうにないタイプだし、ましてや女装したとこの写真なんてもってのほか!そんな訳で、今まで全く想像したことがなかったのですが、もし万一まかり間違って女装してもきっと素敵なんじゃないかな~(妄想・・・)例えば、S先生「エリュシオン」のペンテシレイアなんか、イメージぴったし!華やかなヒッポリュテー(アンジーかw)と対照的な、真面目かつ控えめな性格で、でも聡明で芯のつよいところが・・・ああ、でも、やっぱり不幸を背負ってしまうのね^^;) ペンテシレイアを慕うアルティモラがマックスとか、他の配役もなんだか思い浮かんでしまいましたw(「エリュシオン」読み返したくなってきた・・・)

あれ、×になってないね、この結論w いやいや我々のお遊びなんかのためにグレアムに女装させるのは忍びないということでやはり×


△・・・剣望くん

やじきたの場合、原作からして本編・小劇場ともに女装のみならず異性装が定番として盛り込まれているので、剣望くんも一度ならず女装をさせれていますw

とはいえ、本編で女装したことはないし、小劇場で主役だった人魚姫での抵抗振りからみると、自ら好んで女装することはなさそうです。

と、書いてて思い出した。そういえば、昔、二次創作(小説)で、剣望くんがセーラー服着て女子高に潜入する話を書いたっけ・・・w

(ご興味のある向きはよろしければ以下をご覧ください(全3話))

https://awog-179-sosaku.amebaownd.com/posts/576227?categoryIds=64336

https://awog-179-sosaku.amebaownd.com/posts/581220?categoryIds=64336

https://awog-179-sosaku.amebaownd.com/posts/588054?categoryIds=64336

剣望くんの場合、たとえ本人的には不本意でも女装することが結構あるし、しかもその場合大抵モテてるw

人魚姫は嫌がってたけど(そりゃ嫌だろうw)、断固拒否するというでもなく、なんとなく受け入れちゃってる感じがする・・・女子たちに遊ばれてもあんまり気にしないというか、押しの強い相手に逆らってもムダだと思っているのか、常日頃覇気がないと彼が言われる所以ですねw でも、我々のお遊びになんだかんだ言ってつきあってくれる、剣望くんのそんな寛大なところが大好きです(笑)


〇・・・エドガー

もう、エドガーはこの結果で当然でしょう!「エディス」の策略絡みの女装もOK、少女マンガの定番、学祭の劇の主役の姫君もオッケー。

しかも、策略も劇も楽しんでやってる感ありあり(笑)

「エディス」では、エディスの可愛いワンピを着て彼女に笑われてましたが、確かにエドガーは可愛らしい女の子というより、プランタンみたいな男装もする女性のほうがイメージに合いそう。

「男に見えるか?女に見えるか?彼は」「抜ぐんだねえ、どっちにも見えん」

「小鳥の巣」のテオたちの会話が印象的なんですが、中性的で男女どちらにも見えないエドガーは、ガブリエル・スイス・ギムナジウムの生徒たちを魅了し、アランとのダンスでも劇の男装のヒロインでも周囲の注目の的。しかも、本人が充分それを知っていて状況を楽しんじゃう。

そんなエドガーは、女装なんて余裕でこなすでしょう、勿論(笑)


以上、MY押しキャラ三人を女装させたら・・・と考えてみたところ、見事に結果が分かれました。女装というシチュエーション一つ取ってみても、三者三様の違いと魅力があって面白かったです。皆様もご自分の押しキャラ複数で是非お試しください(笑)






13th hour garden

表のブログ“Nowhere Garden”には載せない記事のために新たに開設した裏のブログです。 サイト名はPhilippa Pearceの“Tom's Midnight garden”にちなんだもの。真夜中の13時に時を打つgrandfather clockからつけました。 表も裏もどちらのサイト名も、存在しない庭という意味では同じになります。

0コメント

  • 1000 / 1000