3号連続
・・・で、出番なしだと、流石にモチベーションはどん底近くになってきますねw
出羽編2回目は、前回集った修行メンバーがまず〇〇道をクリア。さて次なる試練は××道ですが、××道ってう~ん、今度は誰がピンチになるのかしら・・・
〇〇道では、キタさんが一番キツかったと思いますw(といえば、どんな修行か判るかしら?)少しネタばれしますが、今回やじさんがキタさんに普段カッコつけてるって言ってるのを他のメンバーがいや篠北はあれが自然体だろうって言ってるのが面白かった。
私もキタさんのあれは自然体だと思うので、キタさんの事で他の人間が判っていることをやじさんが判っていないのが不思議なような、やじさんらしいような。
まあ、本当にカッコつけるタイプだったら、キタさんは〇〇道であんな醜態は晒さないでしょうなw
ところで、千代田メンバーが山伏修行にもし参加したとしたらどうなったかなーとちょっと想像してみました。
雪也の煩悩は例え滝打ち修行しても消えそうにない気がするw 貴子姫は体力的に参加自体がムリそう。あらゆる修行において一番平然としてそうなのはやっぱ小鉄ですが、そもそも忍びの修行自体が山伏修行と似通ってるのかもしれないしw
そういえば、今回のお話の中で「求不得苦(求めるものが得られない苦しみ)」という言葉が出てきてましたが、私がこの3ヶ月間味わっているのがこの苦しみという訳なのね~と今気付いたw 悟りへの道は遠い・・・(泣)
0コメント