出羽編スタート

2ヶ月ぶりの更新でございます。

前号の番外編はとっても面白かったのですが、Twitterであらかた呟いちゃったので、ブログ更新はなしとなりました。

今回も剣望ファン的には正直更新のモチベーションは低かった(ええ、剣望くんのけの字もありませんでした・・・)のですが、昨日の訪問者数がそれなりにあったので、やはり皆さま新編の内容が気になるのかな~と思い、書ける範囲で感想を書こうかなという気になりました。

まずはやじきたC。アラハバキ編で、キタさんの出羽行きがやじさんには内緒で進行していたので、こちらもその心構えでいたのですが・・・う~ん、そうきたかーとのっけから予想が外れましたw

あと、異色のご当地ヒロイン(ま、厳密にはご当地ではないのですが・・・)どうも、ご当地ヒロインといえば、旧作のイメージが強いせいか、素直で可愛いカンジの娘さんを予想しがちなのですが、見事にイメージを裏切ってきましたね~。異色度では、キクエちゃん以上な気がします。とはいえ、普通のどちらかといえば大人しいお嬢さんには間違いなさそうなんですがw

そして!最大の問題が、出羽の地に集まった面々!なかでも、〇〇〇はえーっ、イキナリそれですかっ?!て全くの予想外でしたw

このまま、このメンバーで話が進むのか、いや、アラハバキ編も最初は東北で、最終的に桜華台と帝国の武道対決で終ったしなー、でも、出羽編だから、出羽の地に色んなキャラが集まるのかしら・・・と第一回目ではまだ全く予想がつきませんw

ともあれ、〇〇〇が今後このまま出羽の地にいるのか、それともすぐに戻るのか・・・それだけでも随分話の展開が違ってくる気がします。

そういえば、今回、小鉄も出てきたのですが、久々に横顔の美しいアップがあって、アラハバキ編では割と出番が控えめだった小鉄にも出羽編では彼らしい見せ場があるのかな?まあ、元々小鉄って美味しい場面が多いキャラなんですが、アラハバキ編ではあまりそういうシーンがない気がして。なんだかんだ言って、ちょっと物足りない気がしてたので、久々に小鉄らしい活躍も見たいなと思いました(笑)





13th hour garden

表のブログ“Nowhere Garden”には載せない記事のために新たに開設した裏のブログです。 サイト名はPhilippa Pearceの“Tom's Midnight garden”にちなんだもの。真夜中の13時に時を打つgrandfather clockからつけました。 表も裏もどちらのサイト名も、存在しない庭という意味では同じになります。

0コメント

  • 1000 / 1000