天才的

引き続き26巻。

黒崎くんの件で秦さんちに訪れた剣望くん。

もう、完全に孫ポジで可愛いったら~♡

小鉄が「秦殿」って呼んでる人を「じーさん」って呼ぶのがすごく❝らしい❞

剣望くんて、ジジババ年代の人々に絶対可愛がられるタイプだよね(笑)

普段、秦さんとどんな会話しているのかな。教え子で茶飲み友達で情報屋。そーいえば、先月のPGで、剣望くんは日光に行ったことがあるって言ってたけど、桜華台とか三葉時代に、あちこち行ってたのかな~。

観光というより、見聞を広めるためって感じで。甲賀の里を逃げ出したあとも、飯田のところでは忍びとして働いてたみたいだし。忍びの上級の人は、教養があって、諸国の事情に通じているということだから、情報屋というのも、そこらへんに通じそう。

絵的には、樹里杏のことで憂えてる感じの横顔が、少女めいてて可憐♡

黒崎くんや樹里杏を自然に思いやる優しさも好き。そして、相変わらず、犬に好かれている・・・(笑)

で、その後ガッコでやじきたCと情報交換した後、やってきました小落渓の仮住まい!

長柄の主っぽく、でも、やっぱ剣望くんらしいしゃべりかたの長柄との会話のシーン。ここで、市東先生26巻中最大のヒット(私にとってのw)が!!

長柄に「埋蔵金より価値のあるもの」について調べたほうがいいか聞かれて、一瞬の逡巡の後に否定する剣望くんの表情・・・ピュアで無防備で、あどけなくさえあって。躊躇う様子が、他キャラにはない、剣望くんならではの独特のニュアンスと魅力で、あああ、あたし、剣望くんファンで良かったな~と、しみじみ幸せに浸ってしまいます(笑)

剣望くんは、赤目編においても、決して登場シーンの多いキャラではないと思いますが、でも、一コマ一コマの密度が高く、すごく細かくキャラクターが描き込まれてる。だから、こんだけ語っても語り尽くせないんだと思う。

市東先生の、こーゆーキャラクターの造形力の高さと表現の細やかさは、やっぱ天才的だよな~と思います♪








13th hour garden

表のブログ“Nowhere Garden”には載せない記事のために新たに開設した裏のブログです。 サイト名はPhilippa Pearceの“Tom's Midnight garden”にちなんだもの。真夜中の13時に時を打つgrandfather clockからつけました。 表も裏もどちらのサイト名も、存在しない庭という意味では同じになります。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • blue moon

    2016.08.22 13:45

    @sika>やじきたがお年寄が見るドラマ やー、それは考えたことなかったです(笑)  お年寄りから見たら剣望くんはまさに孫ですよね~お年寄りのアイドルw >幼い頃から秦さんのところに小鉄と御使いに行かされたりした あー、それいいですね~ なんか二次のネタになりそう(笑) 私は、修行の一環で二人でしばらく秦さんとこへ弟子入りしてたことがあるのかなと思いました(つーか、たった今思いついた(笑)) >あまり遊んでない 日々これ修行・・・厳しい忍者道w >なんで長柄が あの場面、自分の主の表情を一つも見逃すまいとしているというか、長柄の剣望くんへの視線がすごく印象的ですよね~♡ >先に夕食を作っておく狭霧くん 流石、坂口さんちでおさんどんをしてただけあるというか(笑) ホント、こんな主持って長柄は幸せ者だよ・・・
  • sika

    2016.08.22 13:24

    一つ一つにレスしてすみません(笑) >剣望くんて、ジジババ年代の人々に絶対可愛がられるタイプ ↑ 私が今まで上手く言い表せなかった狭霧くんの魅力、まさにこれです!やじきたがお年寄が見るドラマだったら…とたまに想像するのですが(笑)、絶対に狭霧くんがお年寄りに人気NO1です(*´`*) お年玉をあげたくなるような…? 甲賀と伊賀って離れているので、幼い頃から秦さんのところに小鉄と御使いに行かされたりしたのかな~と思っています。(秦さんは小鉄のことも詳しいみたいなので…) 私も「日光に行ったことある」と聞いていつ…?と想像してみたのですが、自由な身の時ってどう考えても少なそうだったので、飯田や本郷のお使いか何かかな…と思っています(笑)三葉御一行がよく皆で娯楽に出かけているのに比べて、狭霧くんがプライベートで娯楽でどこかに出かけているイメージがどうも無いんですよね(^^; ぶっちゃけ狭霧くんはあまり遊んでないと思っています(´Д⊂ヽ 狭霧くんと犬は言うまでもなく…(*´`*) 長柄とのシーンは、私も一番好きです!(なんで長柄が狭霧くんが「あの外国人」の事を考えてるって判ったのか気になるところですが…)先に夕食を作っておく狭霧くんが、相変わらず主っぽくなくて大好きなんです♡ もちろん、赤目編の狭霧くんの絵柄は表情が繊細で全部好きです♡