五指に入る

必殺編を再読してたときに、やじさんが、中村先生から「(数学以外の)他の科目は五指に入る」と言われてたのを読んで、五指か~、剣望くんは当然その中に入っているんだろうな~と考えました。

偏差値高そうな光徳学院の編入試験で満点取るくらいだから、かなり成績いいんだろうな~

キタさんと張るくらいかしら?

剣望くんて、小鉄と違って優等生っぽくないけど、でも言動のいちいちが頭良さそうなんだよな~

考えてみたら、箱根編の時からしてそうだったもんな~ だから、初めっから、剣望くんは自分的にすごくポイント高かったんだよね(笑)

全体的にやじきたのキャラは頭の良いキャラが多いなあという印象ですが、勝取は例外なのねw(「成績悪くても(武道ができるから)桜華台に入れる」と自分で言ってたw)


13th hour garden

表のブログ“Nowhere Garden”には載せない記事のために新たに開設した裏のブログです。 サイト名はPhilippa Pearceの“Tom's Midnight garden”にちなんだもの。真夜中の13時に時を打つgrandfather clockからつけました。 表も裏もどちらのサイト名も、存在しない庭という意味では同じになります。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • blue moon

    2016.10.07 13:57

    @sikasikaさま、コメントどうもです♪ やじきたキャラは皆、特にガリ勉しなくても普通に授業受けてるだけで成績良さそうですよね。 でも、授業出てなかったら、キタさんといえども成績は落ちる(笑) 一番IQが高そうなのは真吾さん。でも、現世的な意味で一番の頭脳派はやはりキタさんな気がします(真吾さんは専〇バ〇の落とし穴がありそうw) やじさんは、成績優秀というより、勘と記憶力が良いイメージですね。 剣望くんはポイントを掴むのが上手そう。だから、効率よく勉強して、テストも満点取っちゃうのかな~と(笑)
  • sika

    2016.10.07 13:08

    blue moonさん、こんばんは♪ やじきたのキャラって授業出ていないのに、みんな成績優秀そうですよね(^^; やじさんが数学以外は出来る設定って、未だにピンと来ません(笑) 小鉄は秀才っぽい気がするんですが、キタさんは完璧主義じゃないけど頭(成績含む)が良い、狭霧くんは頭が良い(から成績も心配ない)のに完璧主義で心配性だから余分な努力も念のためにして、満点もとってしまう…というイメージです(笑)