箱根編突入
・・・という訳で、引き続き文庫でやじきたを読み直してます。
話は大体覚えているので(半年前にも読み返してるしw)、改めて発見したとかいうことはないのですが、やっぱり箱根編は冒頭からとっても楽しい♪
今回の読み直しは、初読のときの印象を思い出すのが目的でもあるのですが、番長連合ややじきたCの関係、剣望くんや小鉄のことなど色々設定が分からないまま読んでたのに、やっぱ面白かったなあ。特に印象的だったのは、降り出した雨の中、キタさんのお母さんが着物姿で現れてて、学校の女子が「篠北さんが、どこぞの人妻と」ってショック受けてるところ(笑)
そういえば、このシーンのみならず、千ちゃんとやじさん、早苗ちゃんと隼人など箱根編では印象的な雨のシーン(逆さてるてる坊主も含めw)が多かったですね。
キタさんがやじさんと一緒に竜神高校へ転校してからも、美鈴ちゃんが現れてからのキタさんをめぐる女の子同士のやりとりがとっても楽しかった。キタさんは、学校や部屋の外ではお堅い女史の演技を最初のほうではずっと通しているので、美鈴ちゃんがなんでそんなにキタさんに惚れ込んでいるのか不思議に思ってもいい筈だったのに、何故かそういう疑問は一切浮かばなかったな~w
うーん、でも、夏目さんが焼いたパイを、部屋で食べてるときのキタさんてやっぱ女子な感じがしない。美鈴ちゃんが賑やかなやじさんの部屋から抜け出して早苗ちゃんの部屋に行っちゃう気持がすごくよく分かる(笑)
あと、喧嘩のシーンは今回読んだとこではやじさんしかなかった訳ですが、やっぱ絵の動きの切れ味、爽快感は今読んでもとっても魅力的。
さて、次読むところからは、いよいよ“三太”が登場します♪
4コメント
2016.06.26 12:15
2016.06.25 15:45
2016.06.25 13:17